SSブログ
子供の虫歯、放置しておくと…
前の3件 | -

無理やり赤ちゃんに歯磨きをする悲劇 [赤ちゃん 歯磨き 嫌がる]

これが子供に、どれだけの精神的負担をかけるか、考えたことがありますか?

歯磨きをした方が良い、清潔な方が良い、という大義名分があるからといって。

自分の時間がなくなる
家事の段取りのため
イライラしている

そんな、母親の自分勝手な理由で、子供に一生の、心の傷を負わせることがある。

それは、絶対にやってはならないことです。
子供は、あなたのペットでも、おもちゃでもありません。

あなたが産み、あなたが育てる、立派な、あなたとは完全に別の、独立した個性を持った人間です。

子供の未来・将来を尊重したら、いっときのあなたの都合を、押し付けることがあっってはなりません。

赤ちゃんの生態を知って、勉強して、ここまでは良いけれど、ここからはだめ、というボーダーラインを知りましょう。

お子さんは、あなたの願望を叶えるために生まれてきたのではなく、お子さん自身の幸せな人生を作るために生まれてきたのです。

それをいつも頭の片隅に置いて、工夫して、歯磨きをすすめていきましょうね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳歯磨きしない [歯磨き 2歳]

2.JPG

2歳ともなると、個性によっては超・反抗期w

もう、おとなしく歯磨きをさせてはくれません。
ご家庭によっては、「魔の2歳児」なんて呼んでたりするようですね。

反抗期って、「なんでも嫌」っていう時期ですけど、逆に、それは「やりたくないことはやりたくない」という意味なんです。

ということは、「やりたいことはやりたい!!」っていうことです。
だから、なんとか、楽しく考えられるように、仕向けることが大切ですね。

子供が歯磨機を嫌がるのは、たいていが「痛い」からなんです。

大人からしたら心地よい感じかもしれませんし、そんなに難しいことではないと思うんですけど、子供からしたら「痛い」んです。

そこもなんとか、カバーしていってあげたいですよね。




タグ:歯磨き 2歳児
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

1歳の子供に歯磨きをするには [歯磨き 1歳]

vs.jpg

自分で歯磨きができない間は、ママ・パパが助けてあげましょう。

まだ歯が小さいうちは、口の中はたくさんの唾液で、自浄作用があります。
これは、口内がで清潔に保たれているということです。

大人と同じような食事、しっかりとした離乳食までは、歯磨きをしないとすぐに虫歯に…ということもないでしょう。

それよりも、口を触られる違和感に、赤ちゃんが慣れることが重要です。
なんでも嫌がる時期はありますが、歯磨きではなく、「歯を触ったりする」ことを習慣化することが大切です。

1歳になると歯も生えそろってきて、食べるものも変わりますよね。
これは、乳歯の間に食べ物が挟まる時期でもあります。

決まった時間に、楽しく歯磨きをする習慣をつけて行きましょう。
この習慣は「一生モノ」。
将来虫歯に苦しむかどうかも、この時期にかかっていると言っても過言ではないでしょう。

例えばママ・パパが正座して、ひざを少し開いて赤ちゃんの頭を乗せ、安定させて、安心させてから歯磨きしてあげましょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の3件 | -
ページ上に戻る
SEO対策テンプレート seo great banner

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。